本文へスキップ

トップフューエルは、オイル交換などの日常整備・ライトチューンからフルチューンまで皆さまの『カーライフ』をトータルサポートいたします。

TEL. (0598)56-5880

〒515-2115 三重県松阪市中道町500-1

商品説明

MEGA・LiFe リチウムイオンバッテリー



MEGA・LiFeリチウムイオンバッテリーの正規取扱いを開始しました!
MEGA・LiFeウェブサイトは上記画像をクリック!


近年アフターマーケットでも注目が高まりつつある「リチウムイオンバッテリー」
一般的な鉛系バッテリーと比べて小型、軽量で、エネルギー密度も高く、自己放電がほとんどないバッテリーです。
しかしリチウムイオンバッテリーというと、「寿命が短い」とか、「衝撃に弱い」とか、「発火、発煙の危険がある」などのネガティブなイメージがあるのも事実です。

しかし、このMEGA・LiFeバッテリーは違います!
一般的なリチウムイオンバッテリーはLi-Poタイプのバッテリーが多いですが、このバッテリーはより安定性や耐久性の高い「Li-Fe(LiFeP04)」タイプのバッテリーです。
このLi-Feタイプのバッテリーセルを専用設計の高強度シェルケースに収め、最新のバッテリーマネジメントシステムを内蔵。
耐衝撃性能、耐G性能、耐熱性能が高く、高電流を瞬時に放電する事が出来、発熱や暴発もしにくく、寿命が長いという特性があります。
さらに防水性能もあるため、マリン用途での使用も可能です。






汎用サイズのラインナップの他に、「B19L」などの鉛バッテリー互換サイズのラインナップもあります。
鉛バッテリーと同じサイズでも重量は半分〜2/3程度に抑えられます。

シェルケースは専用設計の高強度ケースを採用。
10mからの落下衝撃にも耐え、防水性能もあって、4G以上の負荷がかかるスーパーフォーミュラでも使用されています。

ケース内には最新のバッテリーマネジメントシステムを内蔵。
常にバッテリーの状態を監視し、過電流、過電圧、過充電電圧、過放電電流、過熱保護回路に加えてショート(短絡)の保護回路も有しています。





さらに、このバッテリー最大の特徴がこの「エマージェンシーボタン」
バッテリー内部にサブセルを内蔵し、バッテリーあがりの際にこのボタンを押すと電源回路がサブセルに切り替わり、1〜2回程度であればエンジンの始動が可能に!
「ライトを消し忘れた」とか、「ルームランプつけっぱなしだった」などのうっかりミスの際も強い味方になりますね!
※エマージェンシーボタン搭載モデルのみ





早速トップフューエルデモカーにも搭載しました。
軽量化重視のため、純正サイズより小さいモデルを搭載しましたが、それでもセルモーターの回転力は抜群!
エンジンの始動性も全く問題ない・・・どころか、純正サイズの鉛バッテリーより元気なくらいです!


大きな電流を瞬時に発生させる事を得意としているため、適切なサイズを選択すればオフロード車などの電動ウインチにも使用可能。
重量変化を感じやすいバイク用サイズもラインナップがあります。


軽量バッテリーと言えばスポーツカーというイメージが強いですが、ミニバンやエコカー、軽自動車などに搭載して
「軽量化&大容量化」なんてのもいいかもしれませんね!


気になる方はトップフューエルまで!




バナースペース

FBリンク

LINE
QRコード

株式会社トップフューエル

〒515-2115
三重県松阪市中道町500-1

営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜日、木曜日

TEL (0598)56-5880
FAX (0598)56-4832

メールで問い合わせる